こんにちは!タコさんです!
【自己紹介】3分でわかるタコさんの”プロフィールと自己紹介”
突然ですが、あなたはお金の管理をしっかりとしていますか?
この記事を見ているということはあまりできていないという人が多いかもしれません。
ですが、安心してください!
この記事を見れば今後お金の支出、収入が一目でわかる方法を紹介していきます!
・学生でもお金に困らなくなる方法
・お金の管理が苦手な人
・人生の選択肢が増える

学生がお金管理アプリを使う
メリット4選
近頃、お金管理アプリを利用する学生も多いです。
では実際に学生がお金管理アプリを使うメリットとしてどのようなものがあるのでしょうか。
メリットとして次の4つがあげられます。
- 何に無駄遣いをしているのかわかる
- 管理することで貯金する意識が付く
- 入力が超簡単で分かりやすい
- クレジットカードと銀行口座の情報を読み込めるものもある
では順番に解説していきます。
何に無駄遣いをしているのかわかる
学生がお金管理アプリを使うメリット1つ目に
「何に無駄遣いをしているのかわかる」というメリットがあげられます。
お金管理アプリで家計簿をつけることで、
どこでどのくらいのお金を使ったのかを把握できるようになります。
お金の使い道を把握していないと、どこでお金が消費されているのかが分からなくなってしまいますよね。
何に使ったかわからないけど、お金が無くなっていると感じてしまう人も学生のなかには多いです。
そうならないためにも、
お金管理アプリを利用してお金の動きを理解しておく必要があるんです。
お金の管理アプリを利用することで、カテゴリ別に管理ができます。
どのカテゴリにどのくらいお金を使っているの一目で分かるようになるため、どこを節約すればいいのか理解できるようになりますよ。
現在、お金をどこに使っているか把握していない人はお金管理アプリを利用して、自分の出費を見直すところから始めていきましょう!
管理することで貯金する意識が芽生える
学生がお金管理アプリを使うメリット2つ目に
「管理することで貯金する意識が芽生える」というメリットがあげられます。
お金を管理することでお金の流れを把握できるようになります。
毎月どのくらいのお金が出費されていて、
どのくらいのお金が手元に残るのかが具体的にわかるようになるでしょう。
お金を管理することで、貯金に対する意識が芽生えて貯金ができるようになりますよ。
また、毎月貯金額の目標がある人もお金管理アプリを利用することをおすすめしています。
理由としては、お金管理アプリを利用することで毎月の収支が分かるようになりますよね。
そのため、

「今月はいくら足りてないから節約しよう」
などと考えるようになり、貯金に対しての目標達成意欲は高まるはずです。
現在貯金をしている人、これから貯金をしていきたいと考えている人はまずはお金の流れを把握することが大切といえます。
お金の流れを把握するためには、お金の管理アプリを利用して毎日の収支をチェックする習慣をつけていきましょう!
入力が超簡単でわかりやすい
学生がお金管理アプリを使うメリット3つ目に
「入力が簡単で分かりやすい」というメリットがあげられます。
家計簿はノートなどでつけるのが一般的ですよね。
毎日手書きで記録している学生も多いはずです。
ただ、毎日手書きで記録してしまうと、

「めんどくさい」
と感じる人も多く家計簿をつけるのをやめてしまう人も中にはいます。

「家計簿を毎日書くのは大変!」
と感じる人はお金管理アプリを利用することをおすすめします。
お金管理アプリは入力が簡単で分かりやすいという特徴があるんです。
中にはレシートを撮影するだけで記録してくれるような管理アプリもありますよ。
そのため、毎日ノートを出して記録するという手間が省けます。
家計簿をつけるのは必要だけど、記録するのが面倒くさいと感じている人はお金管理アプリを利用してみると良いでしょう!
結構面倒くさがりの人でも簡単に毎日記録できるため、継続して記録ができますよ。
クレジットカードと銀行口座の情報を読み込めるものもある
学生がお金管理アプリを使うメリット4つ目に
「クレジットカードと銀行口座の情報を読み込めるものもある」というメリットがあげられます。
最近ではお金管理アプリに銀行口座の情報を読み込んで、残高確認ができるようになっています。
手軽に自分の残高を確認できるのは大きなメリットといえるでしょう。
また、クレジットカードを利用する学生も多いのではないでしょうか。
クレジットカードを頻繁に利用する学生は
特にお金管理アプリを利用することをおすすめします。
クレジットカードをお金管理アプリに登録しておくと、クレジットカードを利用するごとに管理アプリに記録されるようになります。
利用するたびに自動で記録してもらえるため、クレジットカードでの支払いは一切記録する必要はなくなるんです。
また、銀行口座を登録しておくことで、残高はもちろん、口座の入出金が自動で記録されるようになりますよ。
お金管理アプリは銀行口座とクレジットカード登録しておくことで、すべて自動で管理してくれるようになります。
お金の記録が面倒くさいと感じる人は、管理アプリで銀行口座とクレジットカードの登録だけでもしておくと良いでしょう。
一気にお金の管理が楽になりますので、おすすめです。
学生にオススメお金管理アプリ
学生でどのお金のアプリを使えばいいかわからない人のために紹介していきます。
タコさんも使っているアプリがこのMoney Forward MEというアプリです。
家計簿も資産管理もこのアプリ1つで完結しますので入れておいて損は絶対にないです。
・毎日のお金の出入りを自動で見える化
コンビニで使った電子マネーも、お買い物で使ったクレジットカードも、お給料が振り込まれた銀行口座も、お金の出入りをこれ1つで確認できます。
・銀行やカードの残高をまとめて見える化
生活用や貯金用、いくつもある銀行口座の残高から、クレジットカードの今月の利用額、ポイントやマイルの残高まで、あなたの資産をまとめて確認できます。
・今月何にいくら使ったかを見える化
毎日の支出を、食費や日用品などに自動で分類。何にお金を使っているのか、今月あとどれだけ使えるのか、簡単に確認できます。
家計や資産が一気に改善されるので3日間だけでも使ってみてください!
お金が困らない生活が手に入りますよ??
※こちらから無料でダウンロードできますので、ぜひ使ってみてください。
Money Forward ME
無料登録の仕方についてはこちらの記事を参考にしてください!
コメント