こんにちは!
タコタコワールドへようこそ!
主催のタコさんです!
今回は、ホリエモンさんが書いた
『あり金は全部使え』という本のレビューを書いていきたいと思います!
この本を読むと、
- 貯金について考えさせられる
- アリとキリギリスについての見方が変わる
などなどがわかるようになっています!
では紹介していきます!どうぞ!
貯金について
皆さんは貯金はしていますか?
「貯金」っと聞くと銀行に預けるというイメージがあります。
銀行に預けていたら安全ですもんね!
っと思っているそこのあなた。
実は銀行って『倒産』するんです!
知っていましたか?
なので、銀行にお金を預けている人はきおつけた方がいいでしょう。
じゃあどうすればいいのかというと、自分で管理するしかありません。
自分で管理することでメリットがあります。
それはいつでも資産管理ができるところです。
資産管理ができれば自分のマネーリテラシーが向上します。

じゃあ、貯金はしなくていいのですか?。
っと聞かれることがあります。
その場合はタコさんは

何か目的があるのなら貯金はした方が良い!
っと言っています。
なので、闇雲に貯金するのではなく目的をもって貯金するように心がけましょう!
目標金額に達するまでは我慢をし続けていきましょう!
童話のアリとキリギリス
皆さんは幼いころ『アリとキリギリス』を読んだことはありますか??
読んだことのない人にざっくり説明すると、
アリは冬に備えて毎日せっせと働きますが、
キリギリスは毎日を楽しく過ごしていました。
その結果キリギリスはアリたちに助けてもらって生き延びることができたという話です。
この話を聞くと多くの人は
「キリギリスだっさ~」とか「キリギリス乙」
っと思うかもしれません。
けれど、キリギリスは自分の生き方を貫き通しただけです。
見方を変えてみましょう。
人生の充実していたのはどちらですか?
アリですか?キリギリスですか?
どう見ても楽しく生きていたキリギリスですよね!
そんなキリギリスは人生を謳歌していました。
タコさんは人生は楽しむためにあると思います。
働いてばかりでは人生楽しめません。
なので、働いてばかりではなく人生を思いっきり楽しみましょう!
何でもやってみる
皆さんは一度は
「やりたいことをやらずにいた経験はありますか?」
そこで多くの人は後悔したと思います。
そんな後悔をなくすためには次からはこう思って行動してみましょう!
「とりあえず何でもやってみる」
っというように心がけましょう。
行動することで経験値は大きく変わってきます。
例えば、やったことのない仕事が回ってきたとしましょう。
この仕事を無駄にとらえるのか、はたまたチャンスだととらえるか。
とらえ方は人それぞれです。
何でもやってみること。そこにお金がかかっても構いません。
お金がかかってしまうかもしれませんが、それ以上の経験値は確実に手に入ります。
なので、お金は使えるところに使っていきましょう!
※無駄使いは避けて!
終わりに
ここまで読んでいただきありがとうございます!
今回はあり金について話していきました。
世の中、多くの人が貯金をしているとおもいます。
この現状を変えたく今回は執筆させていただきました。
この記事を読んで少しでも興味を持って是非本を手に取ってみてください!
新たな気づきをあなたに届きますように!
コメント