キングコング西野の最新作「夢と金」がめちゃくちゃよかったので紹介させてください!

こんにちは!タコさんです!

【自己紹介】3分でわかるタコさんのプロフィールと自己紹介

今回はキングコング西野さんの最新作「夢と金」を紹介したいと思います!

夢と金

 

いきなりですが、

この本まじで世の中のお金の見方が変わるので必見です

関係の深いこの2つである夢とお金について、

ズバッと切り込んで解説している本は少ないと言っても過言ではありません

しかも、この本は発売初日に10万部を突破した2023年でも特に期待されているビジネス本です

タコさん
タコさん

読まないわけはないよね!

少しだけ入りを紹介するよ!

「夢か?金か?」という議論をキミのまわりの連中は繰り返すだろう。
耳を傾ける必要はない。あんなのは全て寝言だ。

というユニークな前書きから始まる本書になっています!

今回は読んだ感想と要約、グッときたポイントについて解説していきます。

第一章.富裕層の生態系

皆さんは「プレミアム」と「ラグジュアリー」の位置を叩き込んでいますか??

富裕層がなにを考えて、どのような行動をするのか

つまり、富裕層はどんな所にお金を払うかを見定めなければなりません

ここを抑えておかないとビジネスが成り立たないと言う言葉にグサっと刺さりました

タコさん
タコさん

こんなことを知らずに生きていたのかと本書を読んで思いました

本章では「プレミアム」と「ラグジュアリー」の違いをとても分かりやすく解説されています

具体的な数字やイラストを使用してありますので

なるほど~と思いながら一気に読んでしまいました(笑)

さらに面白い方程式を紹介します!

[夢]=[認知度]-[普及度]

この方程式の解説がめちゃくちゃ面白いです

でもこれを知っていないのはまずいと思わせるほどの内容でした

本書一章で詳しく解説されているので、ぜひ読んでみてください!

【第一章で書かれているポイント】

  • お金の知識不足は命にかかわる大事なことだから勉強しよう
  • お金持ち相手の商品があるメリットは大きい!みんなに優しくできる
  • プレミアムとラグジュアリーの違いを理解しよう

第二章.コミュニティ

「応援シロ」を作らなければファンは生まれない

キングコング西野さんはこのような言葉を残しています

そしてこれにも方程式があり、

応援シロの方程式がシンプルに分かりやすく書かれています

具体例や実体験も書かれているので、とても内容が入ってきます

品質が高い商品が溢れた現代において、コミュニティの重要さがわかる章になっています

「ハイスペック」と「オーバースペック」についてや、「機能検索」から「人検索」へなど対比での表現が多いです

ここに書きたいけどネタバレになってしまうので、気になる人は読んで見てください!

第三章.NFT

「貧乏」とは何か?

一言でまとめるのは難しいけど、無理やりにでも一言でまとめるならば

「選択肢がない状態」といったところか

っとキングコング西野さんは言っています

この本の第三章はNFTについて書かれており、

僕自身も、そもそもNFTがなぜ高値で売買されているのか分かっていませんでした

NFTを触ったこともなければ、説明できるほどの知識も無い…

ですが、三章ではNFTについての基本的な考え方だけでなく、ビジネスの重要な視点を教えてくれます

個人的に一番読みごたえがあり、新鮮で、刺激のある章でした。

NFTについて解説しているだけの章というわけではなく、NFTを軸として「夢と金」について様々な角度から書かれていて面白いです!

まとめ

いかがでしたか??

各章の内容が少しでもわかったかと思おいます

これを機に「夢と金」を手にとってみてはいかがでしょうか??

あなたの人生の見方を変える一冊になりますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました